2021年3月– date –
-
【初心者必見】🌸甘酒感覚で飲める春の家飲み日本酒🌸
日本酒初心者の必見です。このかわいいラベルのお酒、甘酒感覚で飲めちゃう春の超おすすめ日本酒です。 春の家飲みに華やかで飲みやすい日本酒はいかがですか? この日本酒はこんな方向けです。「春の家飲みを美味しい日本酒で彩りたい」「甘酒の自然な風... -
日本酒の干支ボトルとは?2021年に発売された干支ボトルまとめ
日本酒は期間限定酒が多く、一期一会のものが多いです。 例えば「冬の新酒」「夏の夏酒」「秋のひやおろし」などですね。そんな中、”超”限定酒とも言える日本酒がいくつかあります。 その一つが「干支ボトル」です。 干支ボトルは毎年新年に発売される限定... -
ひやおろしの旬な時期は?味の特徴は?完全ガイド
「ひやおろしってなに?普通の日本酒とどう違うの?」「ひやおろしの旬な時期はいつ?」 そんな方に、ひやおろしの味の特徴、旬の時期を解説します!筆者自身、毎年何本ものひやおろしを飲むのでかなり詳しく解説しています。 ひやおろしは期間限定酒です... -
「暑い夏には夏酒」がニューノーマル。すっきり爽やかな日本酒の夏酒を徹底解説
暑い夏にはよく冷えたビールを、という方が多いかもしれませんが日本酒好きな方は圧倒的に夏酒がおすすめです。 というのも、最近の多くの酒蔵さんでは「暑い夏にはすっきり爽やかな味がいい」という季節ごとのニーズに寄り添った日本酒が続々とリリースさ... -
新酒!しぼりたて!初搾り!フレッシュな日本酒について超詳しく解説
毎年冬の時期に「新酒」と書かれた日本酒を目にする事が多いかと思います。 「なんだか新鮮そうだけど、実際、新酒って何?」「普通のお酒と何が違うの?いつ買えるの?」 という方のために、毎年かならず複数種類の新酒を購入して飲んでいる筆者が、新酒... -
日本酒の年間スケジュール大公開!期間限定酒を見逃すな!
日本酒は毎年、毎シーズン発売されるお酒が一期一会です。 日本酒は酵母などの「生き物」のはたらきによって造られるため、毎回全く同じ味に仕上げるのは難しいからです。 有名なワイン銘柄ボジョレーヌーボーも「今年の出来は○○!」などと表現されるよう...
1