「辛口のお酒が飲みたい」
そう思ったときに「これこれ!」というお酒が思いつきますか?
辛口のお酒は「あまりにも味が薄すぎて飲みごたえがない」「香りもないからどれを飲んでも一緒に感じてしまう」そんなことが多いと思います。
今回ご紹介する墨廼江 純米吟醸酒 中垂れは、辛口の王道。
フルーティな香りと、甘味・旨味を適度におさえたすっきりさが魅力です。
綺麗にまとまった上品な食中酒として取り入れてみてはいかがでしょうか?
✔ おすすめの人
上品な食中酒を探している人
年間180本の日本酒を飲む私が、日本酒のリアルなレビュー、おすすめの人やシーンを紹介します!
味や香りの特徴
銘柄 | 墨廼江(すみのえ) 純米吟醸酒 中垂れ |
酒造元 | 墨廼江酒造 / 宮城 |
特定名称 | 純米吟醸 |
精米歩合 | 50% |
アルコール度数 | 16度 |
香りの強さ | ★★★★☆ |
味の濃さ | ★★☆☆☆ |
甘味 | ★☆☆☆☆ |
旨味 | ★★★☆☆ |
酸味 | ★☆☆☆☆ |
キレ | ★★★☆☆ |
墨廼江酒造は宮城県石巻の蔵元さん。
墨廼江酒造が目指すのは”綺麗”で”柔らかく” ”気品”のあるお酒。
まさにそんなイメージの日本酒でした。
出典:株式会社花山HP
ちなみに、中垂れとはお酒を絞った際の中間の部分のこと。
日本酒はお酒を絞るとき、絞り始め、中間、絞り終わりのタイミングがあります。
絞るタイミングによって全く異なる味わいに仕上がるのです。
中間の部分は味も香りもバランスが良く安定した酒質になるという特徴があります。
甘味と旨味をおさえた綺麗な辛口
甘味と旨味がかなりおさえられています。
ほとんど味が感じられないくらい澄んでいます。蔵元さんが目指している”綺麗”ってこういうことか。
雑味や臭みがすべて排除された綺麗でスタンダードな辛口。
香りは華やかフルーティ!
上品なフルーティ香です。味わいが澄んで薄めなので、飲んでいるとフルーティな香りをダイレクトに感じられます。
味が淡白で香りが感じられる日本酒を飲んでいると、なんだか大人になった気分になります笑
辛口だけどまろやかさもある
スタンダードな辛口で、甘味や旨味などの味覚がほとんどおさえられているのですが、まろやかさもあります。
口当たりがなめらかなので、抵抗なく飲めてしまいます。
食事のときに横においておいたら、水のように飲んでしまって、あれ?どこいった??ってなるパターンのやつです。
おすすめの人:上品な食中酒を探している人
上品フルーティな香り、すっきりと綺麗な辛口。まさに食中酒にぴったりの特徴。
お酒の味が淡白なので、味ら濃いめの食事のほうが合います。
お刺身などの若干くさみのある食事、中華料理などの脂っこい食事、煮物などの甘辛で味が濃い食事、いろいろな食事と仲良くしてくれます。
おすすめしない人:甘くて濃厚な味のするお酒が好きな人
スタンダードな辛口なので、普段飲んでいるお酒が甘くて味の濃いお酒、という人は若干抵抗があるタイプかも知れません。
ただ、そういう方でも食事中は墨廼江 純米吟醸酒 中垂れのように淡白な味わいのお酒の方が気にいるかも知れないので是非チャレンジしてみてください。
まとめ
銘柄 | 墨廼江(すみのえ) 純米吟醸酒 中垂れ |
酒造元 | 墨廼江酒造 / 宮城 |
特定名称 | 純米吟醸 |
精米歩合 | 50% |
アルコール度数 | 16度 |
香りの強さ | ★★★★☆ |
味の濃さ | ★★☆☆☆ |
甘味 | ★☆☆☆☆ |
旨味 | ★★★☆☆ |
酸味 | ★☆☆☆☆ |
キレ | ★★★☆☆ |
✔ おすすめの人
上品な食中酒を探している人