【フルーティ】微発泡うまざけ。信州亀齢(きれい)ひとごこち 純米吟醸

フルーティ

モダンな日本酒はおしゃれで飲みやすい!
若い世代にも人気が高い信州亀齢は期待通りの美味しさでした。

おすすめの人
モダンで爽やかな日本酒が飲みたい方

年間180本の日本酒を飲む私が、日本酒のリアルなレビュー、おすすめの人やシーンを紹介します!

味や香りの特徴

銘柄信州亀齢(きれい)ひとごこち 純米吟醸
酒造元岡崎酒造 / 長野
香りの強さ★★★★☆
味の濃さ★★★★☆
甘味★★★☆☆
旨味★★★☆☆
酸味★★★★☆
キレ★☆☆☆☆

ストーリー

信州亀齢の岡崎酒造は2003年からは岡崎美都里さんが跡を継ぎ女性杜氏を務めています。岡崎美都里さんは、東京農大で醸造学を学び、その後大手酒販売会社に就職して岡崎酒造に戻りました。2013年からは夫と一緒に酒造りをされています。

実は、2013年頃は岡崎酒造は廃業寸前でした。良い酒を醸すために必要な道具も十分ではなかったそうです。そこから夫婦ふたりで早朝から夜遅くまで酒造りに励み、2015年には第86回関東甲信越国税局酒類鑑評会で最優秀賞を受賞しました。

岡崎美都里さんは2021年1月週刊SPA!「ニッポンを変える100人」に選出されました。

出典:岡崎酒造HPhosono shotenSake Base

香りは華やか、甘味フルーティ

香りの強度はかなり強く、華やかなフルーティ香が漂います。酒器に鼻を近づけるだけでテンションが上がる香りです☺️

フルーティさと同時に少し甘味も感じる、甘味フルーティという感じです。

爽やかな「旨酸っぱさ」

強めの酸を感じます。酸っぱい、というよりは「爽やか」。そして旨味も結構強く感じます。
甘酸っぱいタイプはよくあるのですが、旨味+酸味が際立つのは珍しい特徴です。
一言で表現するなら「旨酸っぱい」。

強い旨味を酸味が爽やかにしてくれるので重たくならず、とても飲みやすいです。

繊細な泡がアクセント

繊細な泡を含む微発泡タイプです。しゅわしゅわとした泡が心地よく舌を刺激します。

酸味の爽やかな味わいと相性がよく、白ワインにも似た印象です。
なお、このガス感は開栓してから時間が経つとかなり弱くなるので、ガス感を楽しみたい方は早めに飲み切るのがおすすめです。

おすすめの人:モダンで爽やかな日本酒が飲みたい方

信州亀齢 純米吟醸は「フルーティ」「微発泡」「酸味が強い」という最近流行の日本酒に共通する特徴を持った日本酒です。
こういうタイプの日本酒はとても飲みやすく、おしゃれでモダン(=近代的、先進的)な感じです。

爽やかな風味が好き、先進的な日本酒を飲んでみたい、という方にはおすすめの日本酒です。

かつて日本酒における酸味は”雑味”とされ、敬遠される向きもあった。しかし食生活が洋風化、多様化した今、程よい酸味を感じさせる日本酒が主流になりつつある。

出典:dancyu プレジデントムック 合本

最近になって酸が持つ魅力が認識され、こういったタイプの日本酒が増えています。若い世代としてはお口に合うタイプなので嬉しい限りです!

おすすめしない人:家庭料理の食中酒として飲みたい人

けっこう香りが強く華やかなので、普段の家庭料理には向きません。一方、ハーブの香りが強いフランス料理やイタリア料理など、華やかな香りのある洋風の料理と相性が良いです。信州亀齢の香りが料理の香りを引き立ててくれます。

信州亀齢 ひとごこち 純米吟醸のように香り高く、甘酸っぱいタイプは食前酒や晩酌など普段の食事とは別のシーンで飲むのが美味しく飲むコツです。

まとめ

銘柄信州亀齢(きれい)ひとごこち 純米吟醸
酒造元岡崎酒造 / 長野
香りの強さ★★★★☆
味の濃さ★★★★☆
甘味★★★☆☆
旨味★★★☆☆
酸味★★★★☆
キレ★☆☆☆☆

おすすめの人
モダンで爽やかな日本酒が飲みたい方

日本酒に詳しい方へ。
似たタイプの日本酒としては、No.6(新政酒造)、風の森(油長酒造)が挙げられます。これらの日本酒を飲んだことがある方はきっと気に入るタイプです。
女性杜氏が造る繊細でモダンな日本酒、信州亀齢。最近では人気のあまり入手困難になってきていますが、お近くの酒販店で探してみて下さい。(なお、公式には酒販店情報を発信していないとのことです。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました